お買い物について
- Q. 商品の注文はどうやってやるのですか?
- A. ● インターネット 商品ページに記載されている「カートに入れる」ボタンからお買い求めいただけます。
商品の選択が終わりましたら、「購入手続きへ」からカート画面へと進みます。 カート画面にて必要事項・お届け先・お支払い方法などを入力します。 「購入する」を押すと注文完了となります。
● 電話 電話番号:054-281-8595
受付時間:AM9:30~17:30
電話にてご購入商品・お届け先のお名前・ご住所・お電話番号・お支払い方法をお伺いします。
上記2種の方法でご注文いただけます。
- Q. お支払い方法は?
- A. お支払い方法は、以下の3通りからお選びください。
・クレジットカード決済当社でご利用いただけるクレジットカードは以下になります。
VISA・MasterCard・JCB・Diners・American Express
・銀行振込 (お振込の際、銀行手数料はお客様のご負担となります)
ゆうちょ銀行 / 支店番号 : 二三八 (読み ニサンハチ) / 記号番号 : 12350 - 58639521 (普通預金) / 名義 : カ)オウシャドウ
- Q.売り切れの商品は再入荷しないのですか?
- A.基本的には再入荷致しますが、まれに廃盤とさせて頂く商品もございます。予めご了承ください。
- Q.商品の予約はできますか?
- A.申し訳ございません。
商品の予約は行っておりません。
- Q.お買い物でポイントは付きますか?
- A.はい。お買い上げ金額の1%がポイントとなり、1ポイント=1円で次回のお買い物時にご使用いただけます。
ただし、会員にご登録いただいていない場合は付与することができませんのでご注意ください。
配送・お届けについて
- Q.注文してからどれくらいで届きますか?
- A.お客様に文字入れ内容のご確認をいただいてから、約5〜7営業日で商品を発送いたします。 商品発送後、ご発送メールを送信いたします。
- Q.配送日時は指定できますか?
- A.配送日時のご指定は可能です。(ゆうパックのみ対応可)ご希望の配達日がございましたらご注文時の備考欄にご記入下さい。
また、時間帯指定については、下記の時間帯をご指定いただけます。
午前 / 午後 / 12時~14時 / 14時~16時 / 16時~18時 / 18時~20時 / 20時~21時
※気象状況・交通機関の乱れにより、配送が遅れる場合がございます。予めご了承ください。
- Q.送料はいくらかかりますか?
- A.送料は1つの配送につき以下のようになります。
5,000円以上お買い上げの方:無料 5,000円以下の方:640円
- Q.商品を直接お店へ受け取りに行く事は可能ですか?
- A.はい。下記の店舗で対応しております。
王舎堂
〒422-8055 静岡県静岡市駿河区寿町3番24号
TEL:054-281-8595
FAX:054-281-8596 受付時間:月〜金 9:30〜17:30
※祝・祭日その他休暇(年末年始、お盆など)は除く
- Q.登録先の住所以外の場所に届けてもらうことは可能ですか?
- A.はい、可能です。
買い物かごでの注文時、「Step 2 注文者情報の入力」の箇所で、「違う住所に送る」にチェックを入れ配送先の住所を入力してください。
- Q.営業所止めは可能ですか?
- A.申し訳ございません。
営業所止めは、行っておりません。ご了承ください。
- Q.海外への発送は可能ですか?
- A.申し訳ございません。
海外への発送は行なっておりません。
- Q.商品が届きません。
- A.申し訳ございません。
恐れ入りますが、下記のURLに「注文番号」とともにご連絡ください。
大変お手数ではございますが、よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせフォーム:https://ihai-oshado.com/contact
会員登録について
- Q.会員登録をしないと、買い物はできないのですか?
- A.会員登録をしていなくても、買い物は可能です。
- Q.会員登録するのに入会金や年会費は必要ですか?
- A.入会金や年会費は無料です。
- Q.住所やメールアドレスなどの会員情報を変更したいのですが?
- A.マイページからログインして頂き、メニューの「会員登録・情報変更」から会員情報の変更を行えます。
- Q.個人情報などのセキュリティはどうなっていますか?
- A.当社は、お客さまの氏名・生年月日・住所等の個人情報の保護に関し、最大限の注意を払っております。詳しくは個人情報保護方針をご覧下さい。
返品・交換・キャンセル
- Q.商品の返品は可能ですか?
- A.申し訳ございません。
不良品・異なる商品が届いた時以外の返品・交換は一切行っておりません。あらかじめご了承くださいませ。
万が一、お届けした商品が不良品だった場合は、商品到着後7日以内に受注番号と返品内容(商品名・状態・理由など)を下記のURLよりご連絡ください。
お問い合わせフォーム:https://ihai-oshado.com/contact
- Q.キャンセルの受付期限はいつまでですか?
- A.申し訳ございません。
一度、ご注文をいただいた商品は、キャンセルができません。
- Q.届いた商品が、イメージしていたものと違っていました。商品の交換は可能ですか?
- A.申し訳ございません。
不良品以外の商品の交換は行っておりません。
ご注文時によくご確認していただけるよう、お願い申し上げます。
メール・お問い合せ
- Q.注文後にお知らせのメールは届きますか?
- A.お送りしております。
当店でお客様からの注文を確認後、注文受付けの連絡をいたします。
その後、注文確認のメール連絡をもって、ご注文の成立となります。
※注文確認が届くまでの間は、注文は確定していません。ご注意ください。
- Q.商品を購入したのですが確認メールが届きません。注文できていますか?
- A.申し訳ございません。注文手続きができていない可能性がございます。
恐れ入りますが、「お名前」「メールアドレス」「注文した商品名」「注文を行った日時」を、お問合せフォームよりご連絡ください。
大変お手数ですが、よろしくお願いいたします。
- Q.迷惑メール防止機能を使っています。メールが届かないことはありますか?
- A.迷惑メールと間違えられてしまい、ご注文やお問い合せをされたのに、メールが来ないというご連絡をいただくことがございます。
迷惑メール防止機能をご利用のお客様は、お手数ではございますが、[@ihai-oshado.com]のドメイン受信指定を追加願います。
- Q.注文した覚えが無いのに、注文したことになっているようなのですが?
- A.他の方が誤ってあなたのメールアドレスで注文してしまった可能性がございます。
恐れ入りますが、「注文番号」をお問合せフォームよりご連絡ください。
大変お手数ですが、よろしくお願いいたします。
お問い合わせメールフォームはこちらから
- Q.何かあった場合、どこに問い合わせたらいいですか?
- A.お位牌工房 王舎堂に関するお問い合せは、お問合せフォームよりお問合せください。
原則として、お電話でのお問い合せにはお答えできません。ご了承ください。
お問い合わせメールフォームはこちらから
お位牌について
- Q.位牌はいつまでに準備すればいいですか?
- A."新仏様の場合、白木のお位牌は仮のものですので、忌明け(49日)をもって本位牌に作りかえ、お寺様にお性根(魂)を入れていただきます。
万が一、忌明けを過ぎてしまった場合や古いお位牌を新しく作りかえる場合などは、月命日やご法事などにあわせて作られるとよいでしょう。
当店では文字入れ内容の確認後、約5〜7営業日で商品を発送いたします。発送の際はご発送メールが送信されます。お急ぎの場合は事前にメールやお電話などでお気軽にお問い合わせ下さい。
- Q.位牌はどうやって選べばいいですか?
- A.様々な材質や形がございますが、宗派などでの区別はございません。
お好みの材質やデザインからお選びいただけば結構です。
但し、浄土真宗では基本的にはお位牌を作りません。
お位牌の代わりに過去帳や法名軸を用います。
ただ、宗派の慣例にとらわれず、手を合わす対象として個人的にお作りになられる方は多くいらっしゃいますので、お寺様とご相談の上お作りください。
すでに古いお位牌(子供のお位牌は除く)をお持ちの場合は、総高さが古いお位牌と同じか、それよりも高くならない大きさをお選び下さい。
- Q.位牌のまつり方は?
- A.お仏壇の中でお位牌をまつる場所は宗派によって若干の違いはありますが、原則的にご本尊よりも下段にまつります。
どうしてもご本尊と同じ段にまつらなければならない場合には、ご本尊よりも背の低い位牌を選びましょう。
そしてご本尊に敬意を表し、やや斜めにご本尊の方へ向けます。
また位牌を並べる場合は向かって右側が上座になります。
- Q.梵字とは何ですか?位牌に必要ですか?
- A.梵字とは宗派のマークのようなもので、戒名(法名)の上にお彫りします。(文字彫りのサンプルはこちら)
宗派によって梵字を入れる宗派と、入れたり入れなかったりする宗派、ほとんど入れない宗派がございます。
※上記はあくまでご参考です。 お寺様や地域によっても異なりますので、すでに古いお位牌をお持ちの場合はそれと同じに、全く初めてお位牌をお作りになられる場合はお寺様にご確認いただくか、当店までご相談下さい。
- Q.戒名(法名)がないのですがどうしたらいいですか?
- A.無宗教などの方で戒名が無い場合は「駿河太郎之霊位」や「駿河太郎之霊」などとするのが一般的です。
その場合、裏面の俗名はを省くのが一般的ですが、当店ではお客様のご希望に応じて対応させていただきます。
また、戒名の下に付いている「位」や「霊位」などの文字は、付けても付けなくても構いませんが、お寺様や地域によっても異なりますので、すでに古いお位牌をお持ちの場合はそれと同じに、全く初めてお位牌をお作りになられる場合はお寺様にご確認いただくか、当店までご相談下さい。
- Q.文字入れ内容の確認って何?
- A.お客様から頂いた情報を元に、当社でお位牌の文字入れレイアウトをお作りし、ファックス・メール・LINEでお客様にお送りいたします。
ご注文の際、どちらでレイアウト確認を希望するか備考欄に記入をお願いいたします。
確認が終わり次第、弊社に電話かメールでご連絡をお願いいたします。
また、レイアウト確認が済んでから5~7営業日でお位牌を作成し発送いたします。レイアウト確認が終わらないとお位牌を作成できませんのでご注意ください。
- Q.位牌の文字彫りに必要な情報(書き方)を教えてください。
- A.文字入れ内容の確認には以下の情報が必要ですので、あらかじめご用意ください。
●ご宗派 ●彫り方(レイアウト)の指定
●文字の色指定(彫り字の場合表・裏 金色加工のみ、書き字は金色と朱色の2色から選択できます)
●梵字の要・不要(要の場合は種類)
●ご戒名(法名) ●没年月日 ●俗名(生前のお名前)
●享年(行年)(お亡くなりになられた年齢)
※詳しくは「位牌のレイアウト」をお読みください。
- Q.繰り出し位牌(回り出し位牌)とは何ですか?
- A."繰り出し位牌はお仏壇に古いお位牌がいっぱいになった場合、一つにまとめるお位牌です。 繰り出し位牌には、黒塗り札1枚と白木札が7枚〜10枚程入っています。(白木札はお位牌の大きさにより枚数が異なります。 )
黒塗りの札には「●●家先祖代々之霊位」などと彫り、白木の札にはそれぞれの方のご戒名を書いていただきます。
普段はこの黒塗りの札(●●家先祖代々之霊位)を一番前にしておき、ご先祖様のご命日やご法事の時にその方の札(白木札)を一番前にもってきます。
黒塗り札はお位牌ご注文の際に当店にて彫刻いたします。
白木札はお寺様に書いていただくのが一般的です。
- Q.いつ回出位牌に変えていいのか分からないんだけど・・・
- A.普通のお位牌と、回出位牌の両方をお持ちの場合、いつ普通のお位牌の内容を回出位牌に入れていいのかというお問合せを多々いただきます。
一般的に33回忌を迎えると、先祖の仲間入りをすると言われており、そのタイミングで回出位牌にする。というお客様が多くいらっしゃいます。
- Q.回出位牌はどのように作ればいいの?
- A.回出位牌の場合、最初の札板に「○○家先祖代々之霊位」と入れ、2枚目よりご先祖様の札板とされる方が多いようです。
- Q.位牌のお手入れ方法は?
- A.位牌は戒名や法名の書かれてある故人の象徴ですから、仏壇と同様に常に清潔に手入れをしましょう。
しかし、あまりきつく拭くと上に書かれてある文字が読めなくなることもあるので、小型の手バタキでゴミを払うか、きれいなやわらかい布でやさしく拭く程度にします。また、金粉で書かれている部分はさわらないように注意しましょう。
- Q.お位牌の大きさや材質はどれを選べばいいの?
- A.お位牌の大きさに関しましては、初めての購入であればお仏壇に合ったサイズのものをお選びください。
上置きタイプであれば3.5寸~4.5寸。台付きタイプであれば4.0寸~5.0寸をお選びいただくお客様が多いですが、お仏壇にご安置できる大きさであればお好みで問題ありません。
ただし、寸に関しては文字を入れる板部分の寸であり、総丈ではないのでそれぞれのお位牌の総丈サイズをよくご確認の上、ご購入ください。
材質に関しましては、お好みで自由にお選びいただいて問題ありませんが、お仏壇の材質や雰囲気に合わせるお客様も多くいらっしゃいます。
- Q.本位牌購入後、白木の位牌はどうしたらいいの?
- A.菩提寺に返納し、お焚き上げしていただくのが一般的です。
当社では供養処分を行っておりません。白木位牌を弊社にお送りいただいても対応できかねますので、予めご了承ください。
- Q.お位牌はお仏壇のどこにご安置すればいいの?
- A.宗派によって違いはありますが、基本的にはご本尊様よりも下に位置する段にご安置します。 また、2つ以上のお位牌を並べる場合は、お仏壇に向かって右側が上座にあたるので、より古いご先祖様であったり、その家や家系に大きな功績を遺した方のお位牌をご安置します。
- Q.違う宗派のお位牌を同じお仏壇に2つご安置してもいいの?
- A.宗派や地域、お寺様にもよりますが、最近の時代の流れとしましては一つのお仏壇に2つ宗派の違うお位牌をご安置しても問題はないと言われています。
しかしながら、一度きちんとお寺様の方へご相談された方が確実かと思われます。
- Q.パソコンに不慣れでお位牌の情報を送れない
- A.お位牌の文字情報が備考欄で送れない場合は、ファックスかメールかLINEで弊社までお送りください。ファックスの用紙は コチラから印刷してください。
- Q.パソコンも苦手でFAXも無い場合はどうすればいいの?
- A.デジタルカメラや携帯電話で、白木のお位牌等を撮影してフォーム・メール・LINEに添付してお送り下さい。
また、コンビニなどでFAXを送るというお客様もいらっしゃいます。
- Q.文字入れの料金はどうなるの?
- A.1名様分は無料です。連名仕上げにすると+2,000円になります。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。